通所リハビリ

運動不足の方、温泉病院で
体を動かしてみませんか?

短時間通所リハビリテーション
(短時間デイケア)

当院短時間デイケアの
おすすめポイント
  • 一日中ではなく、リハビリだけを1~2時間で行える
  • 専門のセラピストが状態に合わせたリハビリを行う
  • 温泉が利用でき、マッサージや物理療法(牽引、電気、ホットパック)もできる
  • 広いリハビリ室で運動(自主トレーニング)ができる
  • 時間の制限が少なく比較的自由に来られる

短時間(1~2時間)デイケアとは

介護保険を利用するリハビリテーションです

医師の指示のもと専門のセラピストが個々のプログラムを作成し日常生活における自立支援を目的としています

食事や入浴、レクリエーションはなく、病院の外来リハビリと同じような感覚でリハビリを行います

短時間デイケア(通所リハ)と
デイサービス(通所介護)の
違いは?

短時間
デイ
ケア
デイ
ケア
デイ
サー
ビス
滞在
時間
1-2
時間
7-8
時間
7-8
時間
食事
入浴※
個別
リハ
ビリ
マッ
サージ
や電気
など
送迎

※医師の許可、指示があれば当院自慢の温泉をご利用いただけます

こんな方におすすめです!

医療保険の外来リハビリが終了になったが、もっとリハビリを続けたい

専門職と1対1でみっちりとリハビリがしたい、機能回復したい、体力をつけたい

1日中のデイケアやデイサービスは疲れる、リハビリだけ短時間で集中して受けたい

運動する機会や場所がほしい

日常生活に不安がある、最近よく転ぶような気がする、足腰に自信がない

こんなことします!

健康管理、健康チェック(体温測定、血圧測定、体調確認)

理学療法士による個別リハビリテーション

日常生活動作の確認・指導

運動する機会や場所がほしい

自主訓練やマッサージ、温泉、
物理療法(牽引、電気治療、ホットパック)
※リハビリ室の器具など体調に合わせてご自由にお使いください

ご利用の流れ

  • 利用者・ご家族

  • ケアマネージャー

  • 当  院

  • サービス担当者会議・居宅訪問

  • 当院受診・リハビリ指示・計画

  • 契約・利用開始

ご利用当日の流れ

  • 来院・受付

  • 体調チェック

  • 個別リハビリ、マッサージ、物理療法、自主練習

    個別リハビリ、マッサージ、物理療法、自主練習の順番は自由です

個別リハビリ

ホットパック

階段昇降練習

頸椎牽引

腰椎牽引

温泉

営業時間

月・火・水・木・土
午前 10:00-11:30
午後 14:00-15:30
*祝日、お盆、年末年始は休み

お気軽にお電話ください
TEL 0776-59-1311